問題提起:
保育園の業務が煩雑化し、職員の負担が増える一方、保護者との連携も十分に取れていないことはありませんか?現状の業務プロセスを見直し、効率化を図ることが求められています。
記事を読んでわかること:
この記事では、Google Workspaceを活用して保育園業務を効率化する方法と、その具体的なメリットを解説します。さらに、導入ステップや注意点についてもわかりやすく紹介します。
記事を読むメリット:
業務負担軽減や保護者連携の強化など、保育園のDXに向けた具体的なアプローチが理解でき、Google Workspaceの効果的な導入・活用のイメージを掴むことができます。
保育園のDXとGoogle Workspaceの利用
保育園でのDXの重要性
デジタルトランスフォーメーション(DX)は、業務効率化や保育園の運営をより効果的にするために重要な取り組みです。単なるITツールの導入ではなく、業務プロセスを見直し、園内のコミュニケーションや情報管理を最適化することを目指します。
特に保育園は、職員間の連絡や保護者とのやり取り、行政提出書類の管理など多岐にわたる業務を抱えています。これらの業務を効率化することが、職員の働きやすさ向上や保育の質の向上につながります。その解決策として注目されるのが、グループウェアの活用です。
グループウェアの代表例として、Google Workspaceが挙げられます。このツールは、園内全体の業務を効率化し、円滑なコミュニケーションを支える強力なプラットフォームです。
Google Workspaceとは?
Googleの個人アカウントを利用したことがある方は多いかと思いますが、Google Workspace とは何か、ご存じない方もいらっしゃるかもしれません。Google Workspaceは組織向けオンラインアプリケーションセットで、保育園の運営に欠かせないさまざまなツールを統合的に提供します。メール(Gmail)やカレンダー、文書作成(Google Docs)、スプレッドシート(Google Sheets)など、業務のあらゆる場面で役立つ機能を備えています。さらに、Google Meetによるオンライン会議やGoogle Driveを活用したファイル共有も可能です。
中には従来の個人向けGoogleアカウントを職員毎で作成し、利用している施設もあるかと思いますが、Google Workspaceを活用すれば組織で利用する上で、さらに大きなメリットが得られます。次に個人アカウントとの違いを明確にしながら、その可能性を掘り下げていきましょう。
Google Workspaceと個人Googleアカウントの違いは?
Google Workspaceは、個人アカウントでは実現できない組織向けの機能を多数備えています。以下に個人アカウントの課題とその解決策の形で違いを詳しく見ていきます。
データ管理とセキュリティ
個人アカウントの課題
個人アカウントは無料で使えるというメリットはありますが、職員一人ひとりが独自にアカウントを作成し、業務で使用する必要があります。また、退職した場合、業務に関するデータやメールの管理が難しくなります。また、アカウントのセキュリティ設定は各職員任せとなり、個人情報を多く扱う保育園にとって漏洩リスクも高まります。
Google Workspaceを利用した解決策
Google Workspaceでは、管理者がアカウントを一元管理できます。例えば、職員が退職する際にはそのアカウントを無効化し、データを別の職員に簡単に引き継ぐことが可能です。また、パスワードポリシーや2段階認証の設定により、保護者や園児の情報を安全に管理できます。
データ容量と使える機能
個人アカウントの課題
無料の個人アカウントでは15GBのストレージしか利用できません。また、Google MeetやGoogle Driveの高度な機能が制限されています。
Google Workspaceを利用した解決策
Google Workspaceではプランに応じてストレージ容量を柔軟に拡張できます。加えてGoogle Meetではより多くの参加者を招待でき、長時間会議や録画機能も利用可能です。これにより、保護者会や職員会議をオンラインで行えるため、忙しい保護者や遠隔地の職員も参加しやすくなります。さらに録画機能を使ったアーカイブ配信で、会議内容を後から確認でき、情報共有がより効率的になります。またAppSheetというノーコードアプリも共有利用が可能となり、業務アプリを簡単に作成・共有することができるようになります。
業務効率化とチームコラボレーション
個人アカウントの課題
個人アカウントを利用した、保育計画や行事スケジュールの共有は、職員間での手作業が多く、非効率的です。またファイルの編集権限を細かく管理するのが難しく、誤って重要なデータが外部に流出するリスクがあります。
Google Workspaceを利用した解決策
Google Workspaceでは、共有ドライブを利用して、保護者向けのお知らせや内部資料を一元管理することが可能です。共有範囲を明確に設定できるため、情報漏洩のリスクを最小限に抑えられます。またGoogle DocsやSheetsを使えば、複数の職員が同時に作業でき、最新情報をリアルタイムで共有可能になります。
保護者との連携強化
個人アカウントの課題
紙ベースの配布物は、管理が煩雑で、情報が保護者に行き届かない場合があります。
Google Workspaceを利用した解決策
Google Formsを活用してアンケートを実施したり、Google カレンダーで行事予定を共有したりすることで、保護者とのコミュニケーションをスムーズに行えます。
保育園におけるGoogle Workspace導入のメリット
保育園の業務にGoogle Workspaceを導入することで、業務の効率化やコミュニケーションの円滑化を図ることができます。以下では、保育園特有の業務に焦点を当て、その具体的なメリットをご紹介します。
書類管理の効率化
Google Driveの共有ドライブを活用することで、保育士や事務スタッフが必要な書類に簡単にアクセスできます。園児の出欠管理表や保護者向けの連絡文書をクラウド上で管理することで、印刷やファイル整理の手間を大幅に削減できます。また、必要に応じてアクセス権を制限できるため、データの安全性も確保されます。
保護者とのスムーズな連絡
Google ChatやGoogle Meetを利用すれば、保護者との連絡も効率化します。緊急時の対応や保育参観の案内などをリアルタイムで共有でき、メールや電話でのやり取りを減らすことが可能です。さらに、Google Formsを活用すれば、保護者アンケートの収集や申し込み手続きもオンラインで完結します。
チーム内の情報共有と連携の強化
保育士間や事務スタッフとの情報共有が、Google Workspaceを通じてスムーズになります。Google DocsやGoogle Sheetsを使えば、園児の成長記録や年間行事計画をリアルタイムで編集・共有でき、紙の書類を回覧する必要がなくなります。また、Google Calendarを活用することで、全スタッフのスケジュールを一元管理し、会議や行事準備の調整が容易になります。
セキュリティの向上と管理の簡略化
個人アカウントでは困難なセキュリティ管理も、Google Workspaceなら容易です。退職者が出た場合でも、アカウントの削除やデータ引継ぎが管理者側で簡単に行えます。さらに、2段階認証の設定により、外部からの不正アクセスを防ぐことができます。
コスト削減と環境への配慮
ペーパーレス化が可能になるため、印刷コストを削減できます。環境に優しい運営を目指す保育園にとって、持続可能な経営への一歩を踏み出せます。
Google Workspaceのデメリット
Google Workspaceを利用する上で、大きなデメリットはありませんが、以下のようなものは少なからず考えられます。
インターネット環境への依存
インターネット回線が不安定な場合、サービスの利用が制限される可能性があります。またオフライン作業下においては、リアルタイムな共同編集やファイルアクセスが難しい場合があります。またGoogleのサーバーに障害が発生した場合、サービス全体が利用できなくなる可能性がありますが、こちらは公式に最高の安全性と 99.9% の稼働率を保証しているとされています。
セキュリティへの懸念
個人アカウントのGoogleサービスの利用に比べて、セキュリティは格段に担保されているとは言え、クラウド上にデータを保存するため、情報漏洩のリスクがゼロではありません。
特にパスワード管理を徹底しないと、アカウントが乗っ取られる可能性があります。
また現状で他のシステムを利用している場合、既存のシステムとGoogle Workspaceを連携させるには、設定や開発が必要な場合があります。
費用
無料の個人アカウントに比べると機能が充実していますが、当然ながら費用がかかります。ただし、無料のトライアル期間や一部機能制限付きではありますが、管理コンソール機能を兼ね備えた無料利用プランも存在します。
失敗しないためのGoogle Workspace導入のステップ
導入を成功させるためには、計画的なアプローチが重要です。以下のステップを順に進めることで、スムーズに活用を開始できます。
- 現状分析と課題の洗い出し
- まず、現行の業務フローや課題をリストアップしましょう。どの業務プロセスを効率化したいのか、どの機能が必要なのか、目的を明確にすることが重要です。
- 適切なプラン選定
- Google Workspaceには複数のプランがあり、施設の規模や本部との兼ね合い、ニーズに応じて選択できます。試用期間を利用して実際の使用感を確認し、最適なプランを選びましょう。
Business Starter
680円/月~
ユーザー 1 人あたり30 GB
100 人まで参加可能なビデオ会議
Business Standard
1,360円/月~
ユーザー 1 人あたり2 TB
150 人まで参加可能なビデオ会議、会議録画(録画はこのプランから)
Business Plus
2,040円/月~
ユーザー 1 人あたり5 TB
500人まで参加可能なビデオ会議、会議録画、出欠状況の確認(ウェビナーに便利)
- 教育とサポート体制の整備
- 導入初期における教育は、Google Workspace活用の鍵となります。トレーニングを提供し、定期的なサポートを行うことで、職員全員が効率的に使いこなせる環境を作りましょう。
まとめと次のステップ
Google Workspaceは、単なるツールではなく、保育園運営を効率化し、職員と保護者の連携を強化するための理想的なツールです。まずは無料トライアルを試し、具体的な活用法を体験してみてください。
弊社は保育士・栄養士の業務負担軽減を目指したBPOサービスを提供しています。
BPOサービスの利用により、保育園のスタッフは本来やるべき業務に、より一層貴重な時間を割く事ができるようになります。
またDX化にも強みを持ち、今回ご紹介したGoogle Workspaceを始め、保育園の単なるシステム化ではない、仕組みづくりをお手伝いします。人材不足はもちろん、業務効率化ができない、年々コスト増に困っているなど、保育園経営にお悩みの方は是非一度、弊社にご相談下さい!